企業理念
我社は、高い情報技術と誠実な心を持ってお客様の期待に応え、社会に貢献すると共にお客様及び会社の繁栄と全従業員の幸福を推進します。
社名 | ||||
---|---|---|---|---|
コムシス情報システム株式会社 英文表記:COMSYS JOHO SYSTEM Corporation |
||||
設立 | ||||
2009年4月1日 | ||||
所在地 | ||||
東京都品川区東五反田2-17-1 TEL.03-3448-8100 Access map | ||||
資本金 | ||||
450百万円 | ||||
決算期 | ||||
3月31日 | ||||
株主 | ||||
コムシスホールディングス株式会社(100%) 【証券コード:1721】 | ||||
従業員数 | ||||
連結 627名 / 単独 431名 (2024年3月末現在) | ||||
売上高 | ||||
連結 154億円 / 単独 119億円 (2024年3月期) | ||||
事業内容 | ||||
① 情報システムに関する企画、設計、開発、構築、保守、運用及び管理
② 経営及び情報システムに関するコンサルテーション
③ 情報システムに関するソフトウェアの開発・製造、販売及び賃貸
④ 情報処理サービス、情報通信サービス及び情報提供サービス
⑤ 情報技術を用いたアウトソーシングサービス、その他の各種サービス
⑥ 情報システムに関する調査、研究及び教育
⑦ 各種電気通信設備の設置工事、保守及び修理加工
⑧ 労働者派遣事業
|
||||
許認可 | ||||
|
||||
ISO認証 | ||||
|
||||
サステナ方針一覧 | ||||
パートナーシップ構築宣言 マルチステークホルダー方針 コムシス情報システムは、コムシスグループの一員として、コムシスホールディングスが掲げる方針に準拠します。 コムシスグループ環境方針 コムシスグループ人権方針 コムシスグループコンプライアンス方針 コムシスグループ情報セキュリティ方針 コムシスグループ安全衛生方針 コムシスグループ品質管理方針 コムシスグループ調達基本方針 コムシスグループサプライチェーンサステナビリティ推進ガイドライン |
我社は、高い情報技術と誠実な心を持ってお客様の期待に応え、社会に貢献すると共にお客様及び会社の繁栄と全従業員の幸福を推進します。
我々は誠実、堅実、着実に仕事に取り組みます!
お客様に信頼されるパートナーであり続けます!
夢と希望を持って明るく楽しく仕事を続けます!
役職名 | 氏名 |
---|---|
代表取締役社長 | 打出 邦彦(CHD・ITカンパニー長) |
代表取締役副社長 | 森木 哲朗 |
取締役執行役員 | 加来 洋一郎 |
取締役執行役員 | 岩﨑 崇 |
取締役執行役員 | 岩本 洋一郎 |
監査役 | 原田 勝 |
監査役 | 真下 徹 |
執行役員 | 松本 寛己 |
執行役員 | 梶原 道敏 |
執行役員 | 池田 雅之 |
執行役員 | 塚原 啓史 |
執行役員 | 上島 顕 |
執行役員 | 北澤 利一 |
1967年 |
---|
日本通信建設株式会社(現日本コムシス株式会社) にてソフトウェア要員の養成開始 |
1975年 |
日本電信電話公社から販売在庫管理システム初受注 |
1981年 |
情報通信システム本部を設立 |
1982年 |
日本電信電話公社からソフトウェア登録業者認定 |
2004年 |
株式会社NTTデータのビジネスパートナー認定 |
2005年 |
NTTコムウェア株式会社のエクセレントパートナー認定 |
2007年 |
日本電気株式会社(NEC)のプライムパートナー認定 |
2009年 |
コムシス情報システム株式会社を設立 (日本コムシス株式会社の情報事業を分社化) コムシステクノ株式会社を子会社化 |
2010年 |
仙台支店、長野支店を開設 |
2012年 |
電気通信工事業の認可 |
2013年 |
NTTコムウェア株式会社のプレミアムエクセレントパートナー認定 |
2015年 |
NECソリューションイノベータ株式会社のプライムパートナー認定 |
2017年 |
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社のMDISソフトウェア・コアパートナーズ認定 |
2019年 |
炭平コンピューターシステム株式会社を子会社化 |
2024年 |
本社を品川区東五反田に移転 株式会社エス・イー・シー・ハイテックを子会社化 |
(2025年3月現在)
保有資格 | 資格数 |
---|---|
PMP認定資格(Project Management Professional) | 100 |
情報処理技術者資格 | 533 |
Intra-mart認定資格 | 52 |
Sun Microsystems認定資格 | 28 |
Oracle認定資格 | 241 |
Microsoft認定資格(MCP) | 146 |
Linux技術者認定資格(Linux Professional Certification) | 60 |
OPCEL認定資格(Certification For OpenStack Professionals) | 1 |
Python3エンジニア認定 | 16 |
AWS認定資格エンジニア認定(Amazon Web Services certification) | 63 |
ITコーディネータ | 7 |
ITILファンデーション(Information Technology Infrastructure Library) | 13 |
Cisco Systems認定資格 | 7 |